5月9日 居場所
電話相談の反省会のあと、ミナミの街を通りながら帰途につきました。午後9時過ぎのグリ下は、雨のせいか集まってくる子どもはほとんどいませんでした。
排除ではないとされている、万博期間限定の塀は、冷たくそびえています。ここに集まる子どもたちを追い出すことはできても、居場所を作ることはできません。 子どもたちが、安全でほっとできる空間に出会えるように。犯罪に巻き込まれないように。塩草立葉小学校がそんなあったかい居場所になれますように。 ![]() ![]() 5月9日 共に生きる![]() ![]() あらゆる感染症や病気に対する偏見、差別が消えてなくなり、人に優しい共生社会が実現しますように。 投稿者は自他共に認めるポンコツで、鈍感さもピカイチですが、人の痛みにだけは敏感でありたいと思っています。 5月9日 6年
素晴らしい作品です。
![]() 5月9日 5年
1組 社会 テスト
2組 国語 漢字を使おう 3組 国語 知りたいことを聞き出そう ![]() ![]() ![]() 5月9日 4年
1組 国語 漢字辞典の使い方
2組 理科 天気と1日の気温 3組 国語 漢字 飛、関、結、博 ![]() ![]() ![]() |