学校生活の様子
今年は5つの委員会と代表委員会で野里小学校を盛り上げます。委員会は5-6年児童で構成され、代表委員会には4年生の学級代表も参加します。
意欲的な6年生が立候補する姿にリーダー性を感じます。代表委員のメンバーは学校を代表する立場を自覚しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子
初回の委員会活動で委員長や副委員長等の役割を決めました。その後、学校がより良くなるような活動内容について話し合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
体育「ならびっこ」では、鬼ごっこやゲームをしながら、いろんな並び方をしました。素早く並べるようにしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
国語は単元テストをしました。聴き取りテストがあり、内容をメモしながら聞き問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
社会「国の政治の仕組み」について国会の働きを調べました。
道徳「ほんとうのことだけど…」では、「自由と責任」について深く考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |