学習の様子 5年
国語は単元テストに取り組んでいます。
算数「直方体や立方体の体積」は1?のいくつ分あるか実際に班で確かめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
図工「宝の地図」は地図に宝を隠します。タブレットを活用してイメージを膨らませています。
理科「ものの燃え方」では、燃やす働きがある気体について実験で確かめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
?生活「がっこうたんけん」では、職員室や管理作業員室等、いろんな部屋や役割を学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子
今朝の児童朝会は放送朝会で教頭先生から「3人の職人」のお話を聞きました。考え方一つで自分の成長が大きく変わる事を考えました。
生活指導の先生からはボランティアを中心として挨拶を頑張っている事を褒めていただきました。 心が伝わる挨拶は大変気持ちが良くなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」では、「平和主義」について考えました。語り部さんのお話を聞いたり、戦時の写真を見たりしながら気付いたことや思ったことを出し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |