本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習の様子 4年

国語「文の組み立てとしゅうしょく語」では、主語・述語・修飾語について関係を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年

理科「こん虫の育ち方」は、いろんな昆虫の成長について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

算数「倍数と公倍数」では、鉛筆とキャップの関係性について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年

社会「鎌倉幕府」では、元寇の影響について調べています。
家庭科「ソーイングで生活を豊かに」では、袋の製作計画を立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年

図工「ふしぎのくにの木」は、ハサミを使ってオリジナルの木を作っていきます。
紙を回しながら切る・脇を締める・人に向けない等、安全で正しい扱いを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

学校だより