学校生活の様子
放送委員会は、朝の準備が進むように音楽を流してアナウンスをしています。
図書委員会は、読書タイムの時間に低学年に読み聞かせをしてくれます。低学年はみんな楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子
野里イングリッシュ・デーは、Good Morningの爽やかな挨拶で始まります。運動健康委員会は、毎朝、責任を持って役割を果たしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
総合的読解力「いろいろあるってどういうこと」では、なぜ、人は見た目で評価したり、判断したりしてしまうのだろうか考えました。
大阪市教育センターから講師先生が来校して指導について後ほど助言をいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年生
2.3時間目にプール水泳の学習をしました。
見本を見せてくれる児童、そして教え合い学習と、皆が泳げるように頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
算数「そろばん」は、たし算や引き算を算盤を使って計算しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |