本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習の様子 4年

図書館では、読書に親しんでいます。自由読書の後は、図書館司書の方に読み聞かせをしていただきました。本に対する興味・関心が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び週間

縦割り班のペア学年で大縄を使って「8の字跳び」や「全員跳び」を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年

国語「あなのやくわり」は、植木鉢の穴の役割について自分なりの考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年

図工は作品展の平面を描き込んでいます。
社会「町人の文化と新しい学問」では、江戸と大阪の街や人々の暮らしについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

算数「平均」は、ならした量を計算で求めて方法を考えました。
国語「大造じいさんとがん」では、感嘆の声を漏らしたじいさんの気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

学校だより