本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習の様子 3年

社会「市の人々の仕事とわたしたちのくらし」では、パンはどのように作られているのか、資料から考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年

総合「自己評価」で1学期を振り返っています。残り10日でやり残しが無いようにやり遂げます。
国語は単元テストを振り返り、ファイル整理をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

放送委員会は、朝の準備が進むように音楽を流してアナウンスをしています。
図書委員会は、読書タイムの時間に低学年に読み聞かせをしてくれます。低学年はみんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

野里イングリッシュ・デーは、Good Morningの爽やかな挨拶で始まります。運動健康委員会は、毎朝、責任を持って役割を果たしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年

総合的読解力「いろいろあるってどういうこと」では、なぜ、人は見た目で評価したり、判断したりしてしまうのだろうか考えました。
大阪市教育センターから講師先生が来校して指導について後ほど助言をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

学校だより