学習の様子 1・2年
真夏を感じさせる天気のもと(気温32℃・水温29℃)、とっても気持ち良く水慣れをしています。
シャワーには、思わず声が出てしまいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
家庭科ではフェルトで小物を作っています。
理科「メダカの誕生」では、メダカの卵を双眼実体顕微鏡で観察しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
算数「小数のしくみ」では、小数のたし算について筆算の仕方を考えました。0.01を元にして考えたり、位を揃えたりするのに気を付けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
道徳「およげないりすさん」では、友だちと仲良く遊べる方法を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
国語「どうやってみをまもるのかな」は、ノートに正しく視写をして自分の書いた文字を音読しました。
「読む・書く」ができるように頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |