学習の様子 6年
体育「スポーツテスト」では、反復横跳び・立ち幅跳び・腹筋等を計測しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
学級活動「係を決めよう」では、学級がより良くなるために必要な係を考えました。1年1組のために一人一役を決めていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
理科「ヒトや動物の体」では、吸う空気と吐き出した息の違いについて考えています。
学級活動「学級目標を決めよう」では、みんなで話し合って「めざしたい学級像」をイメージしながら決めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
国語「ヤドカリとイソギンチャク」では、筆者の主張を自分の言葉でまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
理科「チョウの育ち」では、モンシロチョウの卵をルーペで詳しく観察して記録をまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |