学習の様子 5年
総読「安全な大阪 町づくり研究所」は、大阪市総合教育センターから講師先生が来校され参観後に研修会で指導についてご指導いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
サマーフェスティバルの「ありがとうカード」を書いています。お世話になった感謝の気持ちを伝えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
国語「どうやってみをまもるのかな」は、いろんな動物の身を守る方法について説明文を読み取っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
?算数「小数の倍」は、意味を考えながら式を立てていきます。
総合「仲間づくり」は、林間学習の内容について、活動内容や班での役割を知り、自分たちで協力しようとする意欲が高まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
体育「プール水泳」は、体調を確かめながら安全第一に学習を進めていきます。
小学校生活最後の水泳では、クロール・平泳ぎが25m泳げるようにしたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |