学習の様子 2年
栄養指導「食べものを3つの色にわけよう!」について、他校の栄養教諭の先生に教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
図工「宝の地図」では、出来上がった下描きに色を載せていきます。
理科「ヒトや動物の体」では、呼吸の仕組みについて調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
国語「インターネットは冒険だ」では、筆者の考えをもとに自分の考えを手紙に書き表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
算数「大きい数の筆算を考えよう」では、ひき算の筆算の仕方を習いました。繰り下がりがあるので注意して計算していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
火曜日の朝の児童朝会では、高学年が朝の挨拶とコメントを伝えてくれました。
今日は教頭先生から「ありがとう」の気持ちについてのお話しがありました。 看護当番の先生からは、5月の生活目標「学校のきまりを守ろう」について、特に時間や挨拶についてお話しがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |