6年生 理科「ものが燃えるしくみ」
ものが燃えるときの空気の流れについて、これからの実験方法を確認しました。火を使う実験を行っていくので、注意を守って、安全に取り組むことが大切です。
![]() ![]() 6年生 社会 「わたしたちのくらしと日本国憲法」
日本国憲法の「国民主権」について学びました。私たち一人一人が尊重され、平和で安全に過ごせる仕組みを学び始めました。
落ち着いて学習に取り組む姿が見られました。 ![]() ![]() 2年生 「じこしょうかい」
2年生でも自己紹介ポスターの作成です。お互いのことを知り合って、少しずつなかよくなれるといいですね。
![]() ![]() 5年生 体育「走の運動」
暖かく明るい日差しの中、リングをバトンにして、運動場を駆けました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(金)の給食![]() ![]() 新年度が始まり、1週間、みなさんよく頑張りました!土曜日日曜日と心も身体もしっかり休めて、また月曜日元気な顔で会いましょう☆ 問題 さつまいもは、どこの部分を食べているでしょうか? 1 葉 2 茎 3 根 正解は… 3 根でした!さつまいもは、お腹の調子を整えてくれる食物繊維がたくさん含まれています。 |
|