6年生 国語「話し合って考えを深めよう」
議題は、一人一人からGoogleフォームを使って出し合い、選びました。話し合いの手順はCanvaを使って学習者端末でいつでも確認することができます。話し合いがスムーズに行えるような環境の中、話し合いが進んでいく様子が見られました。
![]() ![]() みどり学級 「みどりタイム」
夏休み後、第1回目の「みどりタイム」です。ひさしぶりにみどり学級の友だちが集まり、みんなのテンションが上がっていました。「紙コップタワー」を作ったり、しりとりをしたり、さかさことばクイズに答えたりと、楽しみながら学び過ごしました。
![]() ![]() 9月10日(水)の給食
今日の給食も豪華です。生のトマトを使用したトマトのスープスパッゲッティ、牛肉の香味焼きに、久しぶりの果物、秋の味覚、二十世紀なしです。1つ1つ調理員さんが手作業で皮をむいて、4分の1サイズにカットしてくださっています。感謝です☆
問題 今日のなしは何県産のなしでしょうか? 1 鳥取県 2 福島県 3 山口県 正解は… 1 鳥取県でした!鳥取県は、二十世紀なしの生産量日本一の県です。みずみずしくて、ジューシーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 「歯みがき指導」
歯科衛生士・学校医さんに来ていただきました。大切な歯を守るためには、正しく歯を磨くことが大切です。歯磨きの習慣を身につけ、正しく歯を磨いてほしいと願います。
![]() ![]() 9月9日(火)の給食![]() ![]() 問題 じゃがいも、なす、トマトは、同じ仲間である。〇か×か? 正解は… 〇でした!!どちらもナス科ナス属の野菜です。まったく違う野菜に感じますが、実は、同じ仲間です! |
|