10月10日(金)の給食
問題 キャベツから発見されたビタミンがある。〇か×か? 正解は… 〇でした。キャベツから発見されたのは、ビタミンUです。キャベツからみつかったので、別名キャベジンといいます。胃や腸の働きを助けてくれます。 今日は、金曜日です。月曜日はスポーツの日でお休みなので、3連休心も身体もしっかり休めて、また火曜日元気な顔で会いましょう☆ 3年生 遠足 海遊館・サンタマリア号 1
3年生が遠足で、「海遊館」に行きました。
快晴の秋晴れの中、子どもたちはJRと大阪メトロを使って「大阪港駅」へ。混雑予想がうそのような、スムーズな移動でした。そこから徒歩で楽しみにしていた「海遊館」に到着です。海遊館では、たくさんの海に住む生物を見学できました。子どもたちは、ジンベイザメのえさやりに大興奮!時間をわすれるほど見入っていました。観察して気づいたことをメモしていたり、自分の好きな動物について教えてくれたりと、興味深く観察している様子が見られました。 昼食後は遊覧船「サンタマリア号」に乗船しました。社会見学では、高いところから大阪を見学しましたが、今日は海からの大阪見学となりました。潮風が心地よく、快適なクルーズとなりました。
3年生 遠足 海遊館・サンタマリア号 2
3年生 遠足 海遊館・サンタマリア号 3
5年生 運動会の練習(ダンス)
パーランクー(沖縄のエイサーなどで使われる片面張りの手持ち太鼓)をリズムよくたたきながら、繰り返し練習に励んでいました。 講堂には、元気な掛け声が響いていました。 |
|
|||||||||||||||||||