避難訓練 〜阪神淡路大震災30年目をむかえて〜 その2
運動場にすばやく落ち着いて出て、集合しました。そのあと、地震による津波の恐れがあるため、3階以上に避難しました。先生方からの指示に真剣に話を聞く姿が見られました。最後に校長先生からの話がありました。「みんなの家族や身近な人が、1995年1月17日にどんな経験をして、どんなことを思っているのかを聞きましょう。」という内容でした。身近に起こりうる可能性がある地震に対して、自分なりに行動し、考えてほしいと思います。
1月16日の給食給食に登場した「みずな」は、京都で昔から栽培されている野菜の一つです。冬が旬の野菜で、京都では「みずなが店に並ぶようになると、冬本番」といわれています。給食では、年に1回登場します♪ 今日も子どもたちは元気に給食を食べており、5年生の教室を覗くと、おかわりの行列ができていました! 5年生 社会「情報を生かす産業」
コンビニエンスストアなどの販売店では、商品を運ぶまでに情報をどのように活用しているのかについて学習しています。効率よく商品を各販売店に届けられるよう、必要な情報を集め、活用していくしくみがあります。そのことによって、お客さんの願いに答え、安心・安全なくらしを支えています。
児童集会 「○×クイズ」
姫里小学校に関係する○×クイズが行われました。たてわりのペアで相談して、二人で協力し合って○や×を作って答えます。単なる○×クイズでなく、このような答えの示し方を工夫することが、相手に寄り添って活動する経験を積むことにつながります。
1月15日の給食子どもたちに大人気のカレーライス。「とても美味しかった」「チーズやピクルスがカレーライスに合う」と、みんないい笑顔を見せてくれました♪ |
|