姫里小学校ホームページへようこそ 学校教育目標「学びを楽しみ やさしく たくましく 共に高め合う子どもの育成」 

1年生 運動会の練習(ダンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての小学校の運動会に向けて、練習を一生懸命がんばっています。
リズムに乗ってステップを踏んだり、となりのお友だちとペアになったりします。
当日はポンポンを持っておどります。
かわいい姿が楽しみです!!

10月16日(木)の給食

本日の大豆入りキーマカレーライスには、牛ひき肉、豚ひき肉、鉄分やビタミンAが豊富な豚レバー(チップ)、ひきわり大豆、たまねぎ、にんじん、グリンピース、にんにくと具だくさんで栄養満点です!ごはんも一緒におかわりして、もりもり食べてくれました!
問題
キーマカレーライスの「キーマ」とはどういう意味でしょうか?
1 ひき肉 2 大豆 3 グリンピース
正解は…
1 ひき肉でした!「キーマ」は、ひき肉、細切り肉、細かいものという意味があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書タイム 「どんぐり」さんによる読み聞かせの会

毎月一回、朝の会の時間に図書ボランティア「どんぐり」さんによる、絵本の読み聞かせの会があります。14日(火)の朝は1年生・2年生・3年生の学級に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足「元浜緑地」その1

 1年生が初めて電車に乗って遠足に行きました。約束を守って元気よく歩いて無事到着。昨晩降った雨の影響はなく、また他の団体の姿もなく、思いっきり活動ができました。10月になり友だち同士のつながりが強くなり、仲間同士で楽しく活動したりお弁当を食べたりできて、成長を感じました。迫力満点のローラーコースターにもチャレンジしました。どんぐりをたくさん見つけてお店屋さんごっこをしている姿も見られました。帰りも元気に歩いて、大きなけがなく帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足「元浜緑地」その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 なわとび練習(〜12/19) みどりタイム 放課後ステップ4年
11/27 児童集会 クラブ どんぐり
11/28 遠足予備5年 スクールカウンセラー
祝日
11/24 振替休日
その他
11/25 代休

学校だより「ひめさと」

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ

お知らせ

安心・安全