2月3日の給食☆給食クイズ☆ 節分の日に玄関にかざる「鬼が嫌いなもの」は何でしょう? 1. いわし 2. さんま 3. さば 答えは、 1. いわし です! 節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うために、鬼が嫌いな「いわし」をヒイラギにさして、門や玄関にかざる風習があります。給食では、節分の行事献立として「いわし」と「いり大豆」が登場しました♪ 2年生 国語「はんたいのいみのことばについてかんがえよう」
「強い」⇔「弱い」、「上」⇔「下」など、反対の意味を表す言葉がどんどん出てきました。出てきた言葉をていねいにノートに書き記す2年生です。
1月31日の給食今日は、学校給食週間最後の日でした。給食アンケートの結果で盛り上がったり、給食の歴史を知ったりと、給食について考える機会になったと思います。 これからも感謝の気持ちを忘れず、給食を食べて元気に過ごしてほしいと思います♪ |
|