カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の給食献立
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
2月18日の給食
2月17日の給食
いのちのふれ合い授業 2年生
1年生 地域交流会
2月14日の給食
クラブ見学会3年生
2月13日の給食
2月12日の給食
2月10日の給食
2月7日の給食
1年生 読み聞かせ
2月6日の給食
2月5日の給食
2月4日の給食
かけあし運動週間
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月2日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のねぎじょうゆ焼き、吹き寄せ煮、きゅうりの赤じそあえでした。
吹き寄せ煮の「吹き寄せ」は、色とりどりの木の葉が風に吹かれて一か所に集まった様子のことです。里芋やれんこんなど、秋に旬を迎える食材を集めた煮物なので、吹き寄せ煮という名称になっています。
10月1日の給食
今日の献立は、レーズンパン、牛乳、中華煮、大学いも、りんごでした。
10月に入り、さつまいもやりんご、白菜など秋から冬にかけて旬を迎える食材を使用するようになっています。
まだまだ暑いですが、食べ物で季節の移り変わりを感じることができます。
6年家庭科
6年家庭科の洗濯実習で、自分の靴下を手洗いしました。洗濯前はものすごく汚れていましたがつまみ洗いやもみ洗いなどをして汚れを落としました。お家でも洗濯機に入れるまえにやってみてくださいね!
14 / 14 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
検索対象期間
年度内
すべて
-->
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:29
今年度:11652
総数:118662
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/22
土曜参観
2/23
「天皇誕生日」
2/24
「振替休日」
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学力向上
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」の結果
体力向上
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
教育情報
大阪市ホームページ
福町
福地域活動協議会
配布文書
配布文書一覧
福小 学校だより
2月 福小だより
1月 福小だより
12月 福小だより
11月 福小だより(学校生活を振り返るアンケートの結果含む)
10月 福小だより
8・9月 福小だより
7月 福小だより
6月 福小だより
5月 福小だより
4月 福小だより
給食だより
食育通信2月号
食育通信1月号
食育通信12月号
給食試食会配布資料(災害時の食について考えましょう)
学校協議会
令和6年度 第2回 学校協議会 実施報告書
令和6年度 第1回 学校協議会 実施報告書
令和5年度学校関係者評価報告書
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(中間評価)
令和6年度 運営に関する計画
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和6年4月改正)
福小学校いじめ防止基本方針
福小学校いじめ防止基本方針
学校のきまり
「南海トラフ情報」発表時の対応
非常変災時等の措置について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
学校生活のきまり
学校安心ルール
学校安心ルール(低学年)
学校安心ルール(中高学年)
安全マップ
福小学校区安全マップ
全国学力・学習状況調査結果
令和6年度 全国学力学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和5年度全国体力・運動能力・運動習慣等調査
学力を高める資料集
デジタルドリルの使い方について
携帯サイト