11月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、焼きししゃも、和風カレー汁、ささみと小松菜の炒めものでした。
和風カレー汁は、出汁のきいたカレー味の汁物です。豚肉、玉ねぎ、大根、にんじん、青ねぎ、しめじとたくさんの食材が入り、食べごたえがありました。汁の中にご飯を入れて、スープカレーのように楽しんでいる子どももいました。

児童昼会

 11月17日(月)の児童昼会は図書委員会の発表でした。

 低学年の子ども達も楽しめる絵本「のんびり王さまのわるものたいじ」の読み聞かせをしてくれました。

 みんなお話の世界に入り込んでじっと聞いていました。

 「読書の秋」ともいわれます。

 図書室にはたくさんの絵本があります。昼休みの図書館開放の時間に本を読みに行くのはどうでしょうか?

 最後に図書委員長から「ワン ブック ワン オオサカ」の取り組みの連絡がありました。

 みなさんのお気に入りの絵本をぜひ投票しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 出前授業(働くとは・・・)2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も
キャリア教育の一環として出前授業を行いました。

講師の先生は先週に引き続き株式会社パーソルから
来ていただきました。

今回は、「良い大人の習慣」をテーマにワークショップを
行いました。

○信頼貯金を増やすこと
○自分でコントロールできることに集中すること
など、15年後の子どもたちを見据えて授業を展開していただきました。

子どもたちも真剣に話を聞いていました。

講師の先生から最後に、
「みんなは成長期だから、体も大きくするために栄養を摂りますね。
 心も大きくするために、いろいろな人の考えや価値観に触れて
 行くことが大切ですよ」
とメッセージをいただきました。

しっかりとよい習慣が身につくように、今から実践していきましょうね。

大谷選手への寄せ書き

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日に実施した夢授業に来ていただいた
元オリンピック選手の大谷佐知子先生に向けて
3年生4年生が寄せ書きを作成しました。

みんな、しっかりと感謝の気持ちを込めて
メッセージを書くことができました。

11月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶでした。
えびフライカレーライスは、大人気のカレーにえびフライを添えています。多くの児童がえびの尻尾まで残さず食べており、中には容器の底に残ったパン粉までカレーにかける子どももいました。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 代休
11/26 児童昼会
11/27 委員会
11/28 見守り隊感謝の会
その他
11/23 勤労感謝の日

福小 学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他