9月29日(月)〜10月3日(金)まで前期末個人懇談会です。児童の下校時刻は13時30分です。6年生は10月3日(金)修学旅行前検診が13時50分からあるので、下校時刻が14時10分ごろになります。

9月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、カレーマカロニグラタン、豚肉と野菜のスープ、みかん缶、ブルーベリージャムでした。
カレーマカロニグラタンは、米粉のマカロニ、パン粉、カレールウを使用した、小麦アレルギーに配慮した献立です。乳製品も使用していないため、多くの児童が食べられるようになっています。

9月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉の照り焼き、冬瓜のみそ汁、なすのそぼろ炒めでした。
なすのそぼろ炒めは、豚ひき肉となす、ピーマンを甘辛く炒めています。しょうがの香りがきいた、ご飯によく合う一品です。

9月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さごしのおろしじょうゆかけ、含め煮、牛ひじきそぼろでした。
牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきを炒めて砂糖、みりん、薄口しょうゆで味付けし、最後に刻んだ青じそを加えています。しその香りがさわやかな、ご飯がよくすすむ一品です。黒っぽくて見た目の華やかさはありませんが、甘辛い味つけは子どもたちにも人気があります。

林間学習

17時前に無事学校に到着し、帰校式を行いました。

代表の児童が二日間の林間学習を振り返って、5年生児童のみんなや保護者の皆様に向けてしっかりと挨拶することができました。

この二日間で、5年生17人の絆がより一層深まりました、

林間学習で学んだことを、今後の学校生活にも活かしてほしいと思います。

林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2
中国道の赤松パーキングで2回目のトイレ休憩です。

15時40分に福小学校に向けて出発します。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 前期末個人懇談会 修学旅行前検診 前期終業式
10/6 後期始業式
10/8 2年生阪神電車出前授業
10/9 5・6年生オリックスバファローズ学校訪問

福小 学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他