はぐくみふれあいフェスティバル2

当日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ははぐくみふれあいフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(土)ははぐくみふれあいフェスティバルが開催されました。

 子どもたちはそれぞれに仮装を楽しみ、いろいろなコーナーを回ったり、スタンプラリーでお菓子をもらったりと大喜びでした。

 体育館では、競技用車いす体験のコーナーもあり、普段体験できない貴重な時間になりました。

 「みてアート」のコーナーでは、淀川河川敷に流れてきたものをつかってメッセージを付けたり、色を塗ったりと、素敵な作品を創っている子どもたちの姿が印象的でした。

 福地域活動協議会はぐくみネット、地域、PTAの皆様、企画から運営まで、福小学校の子どもたちのためにご支援、ご協力いただきましてありがとうございました。

校外学習3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(金)明治なるほどファクトリーに社会見学に行きました。

 大阪工場はチョコレート工場です。

 「きのこの山」や「たけのこの里」がどのように作られているか詳しく学習することがでしました。

 ちなみに、「たけのこの里」の方が人気があるそうです。

 また、お昼からは今城塚古墳公園でお弁当を食べました。

 みんなで楽しく鬼ごっこをして遊びました。

 長い距離でしたが、みんな頑張って歩くことができました。おつかれさま。

10月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、牛乳、中華丼、厚揚げの中華だれかけ、みかんでした。
厚揚げの中華だれかけは、焼いた厚揚げに砂糖、しょうゆ、ごま油を合わせたタレをかけています。子どもたちに甘辛い味が好評でした。
デザートには今年初めてみかんが登場しました。まだ緑色の部分も多いですが、程よい酸味で美味しかったです。飾り切りのみかんは、配送中に傷んでしまったものを使用しています。給食室内のサンプルケースで展示しました。

2年生お芋掘り

画像1 画像1
お芋掘りをしました。苗から育てました。美味しいお芋かな。楽しみです。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 代休
11/26 児童昼会
11/27 委員会
11/28 見守り隊感謝の会

福小 学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他