林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いけすのすみっこに追いやって、上手にすくい上げることができました!

魚を触ることが、苦手な子は上手に取った友だちが手伝ってあげていました。

谷常の方にその場で焼いていただき、とれたての魚を味わいました。とてもおいしかったようです。

林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2
魚つかみが始まりました!

アマゴはすばしっこいです!

上手に捕まえることができるでしょうか?

林間学習

画像1 画像1
昼食後、宿舎の生活班の部屋に入って避難訓練を行いました。

また、夜のキャンプファイヤーで使うトーチ作りをしました。

タオルを巻く針金がゆるくてやり直した友達もいましたが、最後はみんな上手にできました。

キャンプファイヤーが楽しみですね。

林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎の谷常さんに到着しました。

入山式で二日間お世話になる谷常の方にしっかりとあいさつすることができました。

そのあと、活動班ごとにお弁当をいただきました。

林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2
道の駅まほろばで2回目のトイレ休憩です。予定通り10時20分にハチ高原の谷常に向けて出発します。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 代休
11/26 児童昼会
11/27 委員会
11/28 見守り隊感謝の会
その他
11/23 勤労感謝の日

福小 学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他