5月30日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、かつおのガーリックマリネ焼き、押麦のスープ、グリーンアスパラガスのソテーでした。
旬のかつおとグリーンアスパラガスを使用した献立です。かつおは、卵を使用していないマヨネーズ風の調味料で味付けしています。下味に使ったにんにくで魚の臭みをやわらげ、食べやすくしています。
アスパラガスは食べ慣れていない子どもが多いようで、1年生は恐る恐る食べていました。食べてみると甘みがあって美味しく、おかわりもしていました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(金)なかよしタイムで「手がたアート」に取り組みました。

 4つのグループに分かれ、色を決めて画用紙の文字に沿って、ペタペタ手がたを付けていきました。

 絵の具に手の平を付けるとき、躊躇していましたが、慣れると心地よい感覚になる子、最後まで指しか付けられない子と、様々でしたが、「手がたアート」を楽しんでいました。

5月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、棒チーズでした。
大豆は、たんぱく質やカルシウムを多く含み、食物繊維も豊富な食品です。豆類が苦手な児童は多いですが、カレーに入っているものは食べやすいようで、どのクラスもほぼ完食でした。

スポーツフェスティバル2

画像1 画像1
 全校演技の「楽しく踊ろう!」では、ご来賓、地域、保護者の皆様も、たてわり班ごとの子どもたちの輪の中に入って、ジェンカやマイムマイムを一緒に踊っていただきました。

 福町らしい温かい雰囲気が伝わってきました。

 ご参加いただきました皆様、ご協力ありがとうございました。

スポーツフェスティバル1

画像1 画像1
 5月28日(水)素晴らしい晴天の下、スポーツフェスティバルを実施いたしました。

 「勝利へ全力疾走」をスローガンに、子ども達はこれまで練習してきた成果を十分に発揮することができたスポーツフェスティバルになりました。

 全力で頑張った子ども達をお家でしっかりとほめてあげてください。

 PTA役員・実行委員、地域・保護者の皆様、準備から後片付けまでお手伝いいただきましてありがとうございました。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 代休
11/26 児童昼会
11/27 委員会
11/28 見守り隊感謝の会

福小 学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他