5月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、ひじきの炒め煮でした。
ひじきは、成長期に必要なカルシウムを多く含む食品です。今日はにんじんと油揚げを加えた定番の炒め煮にしています。しっかり味を含ませているため、ご飯と一緒に食べている児童も多かったです。

5月24日(土)スポーツフェスティバルについて

本日のスポーツフェスティバルは降雨が予想されるため、28日(水)に延期いたします。

本日は2時間授業になりますので、学習の用意をもって登校させてください。

下校時刻は10時45分ごろになります。

5月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、レーズンパン、牛乳、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツでした。
焼きツナキャベツは、キャベツとツナ缶、調味料を混ぜ合わせてオーブンで焼いたものです。調味料はチキンブイヨンと薄口しょうゆ、砂糖、こしょうを使用し、子どもたちが食べやすくなるように工夫しています。炒め調理よりもキャベツの水分が出にくいため、野菜の甘みも感じることができました。

スポーツフェスティバルの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日5月24日(土)は待ちに待ったスポーツフェスティバルです。

 給食終了後、4〜6年生は協力して明日の準備を頑張りました。

 それぞれの委員会で、責任をもって役割の仕事に取り組んでいました。さすがは高学年ですね。スポーツフェスティバルをとても楽しみにしているみんなの気持ちが伝わってきました。

 ただ心配なのは、天気です。午前中は雨が降らないように願っています。

3年 ねん土「わたしのすきなこと」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ねん土で「すきなこと」を表現しました。
料理、歯磨き、ドラゴン、歌う他
楽しんで表現できました。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 代休
11/26 児童昼会
11/27 委員会
11/28 見守り隊感謝の会

福小 学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他