11月5日の給食
うすくず汁は、野菜をたっぷり加えたすまし汁に水溶きでんぷんを加えてとろみをつけた汁物です。とろみをつけることで汁が冷めにくくなるため、体がしっかりと温まりました。 11月4日の給食
ツナポテトオムレツは、茹でたじゃがいもとツナ缶を加えた、ボリュームのある卵焼きです。食べるときに小袋に入ったケチャップをかけます。余ったケチャップはパンにつけて食べている児童もいました。 10月31日の給食
なすのミートグラタンは、ひき肉を炒めて作ったミートソースとなすを合わせたグラタンです。なすが苦手な児童は多いですが、ケチャップ味のミートソースと合わせることで食べやすくしています。 サンプルケースのりんごは、皮の色を活かした飾り切りにしていただきました。次はどんな切り方になっているかな?お楽しみに。 トップアスリートによる夢授業3・4年生 3
大谷先生からは、自分の好きなことを夢や目標にして一生懸命頑張ること、自分で考えて行動すること、周りの支えに感謝の気持ちを持つことを教わりました。
今日大谷先生が真剣に子どもたちにお話していただいたことはきっと、子どもたちの心に残るものと思っております。 講師の大谷佐知子様、大変ご多用の中、福小学校の子どもたちのためにご指導いただきまして本当にありがとうございました。
トップアスリートによる夢授業3・4年生 2
練習の後は、3・4年生混合チーム4チームで10点先取のトーナメントゲームもできました。
|
|
|||||||||||||||||||