9月9日の給食![]() ![]() カレーライスは、子どもたちに人気がある給食メニューです。今日は、にんじんの一部を型抜きしたラッキーにんじんにしてあります。写真のにんじんは星と犬(柴犬?)の形ですが、他にもさまざまな抜型があり、子どもたちも毎回楽しみにしています。 児童昼会![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、校長先生から9月4日に転入してきた児童の紹介がありました。 これで福小学校の全児童数は「102名」になりました。わからないことがたくさんあるので、いろいろなことを優しく教えてあげてほしいと思います。 そのあとたてわり班でゲーム集会がありました。「福小学校」に関係のある3択クイズでした。 4問ありましたが、問題ごとにたてわり班のメンバーで相談して答えを決めていました。 全問正解できたたてわり班もあり、とても盛り上がりました! 9月8日の給食![]() ![]() 鶏肉の塩こうじ焼きは、鶏もも肉に塩こうじをからめ、玉ねぎと合わせて焼いています。塩こうじの効果で鶏肉がやわらかく、しっとりと仕上がります。ほんのりとした甘みもあり、子どもたちに好評でした。 9月5日の給食![]() ![]() 豆腐ローフは、豆腐にツナ缶、玉ねぎ、粒状の大豆などを混ぜて焼いたものです。「ローフ」とはパンの形状を表す言葉で、丸形や長方形に大きく生地をまとめて焼いたものをローフと呼びます。給食ではミニバットで大きく焼き、教室で切り分けて配食しました。 9月4日の給食![]() ![]() ハヤシライスは、子どもたちに大人気の献立です。給食では小麦粉の代わりに上新粉を使ってとろみをつけているため、小麦アレルギーの児童も食べることができます。油脂の多いルウを使わないため、あっさりとして食べやすいハヤシライスです。 |
|