9月3日 今日の給食![]() ![]() ・ベーコンと野菜のスープ煮 ・キャベツときゅうりのサラダ ・黒糖パン ・牛乳 バジルの程よい風味の鶏肉と、ベーコンのうま味が感じられるスープ煮を組み合わせた、洋風の献立でした。 委員会活動
5・6年生が学校生活をより楽しく、豊かなものにするために、すすんで委員会活動に取り組んでいます。
上 図書委員会:絵本の読み聞かせの練習をしています。 中 環境委員会:学校を綺麗にするため、新たな取り組みについて話し合っています。 下 集会委員会:児童集会のクイズを作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 今日の給食![]() ![]() ・ツナと野菜の炒め物 ・焼きさつまいもの甘みつかけ ・ごはん ・牛乳 なすは、一年中お店に並んでいますが、本来の旬は、夏から秋にかけてです。 なすは苦手だという人も少なくないですが、今日のマーボーなすはごはんにもよく合い人気でした。 4年社会見学
4年生が大阪広域環境施設組合西淀工場に見学に行きました。
工場では、ゴミを焼却する目的や仕組みなどについて教えていただいたあと、実際に工場を見学しました。質問コーナーでは、すすんで質問をしたり、メモをとったりするなど意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 今日の給食![]() ![]() ・みそ汁 ・かぼちゃのいとこ煮 ・ごはん ・牛乳 いとこ煮は、固くて時間のかかる材料から順に入れて煮ます。「おいおい」煮ていくことから、「いとこ」を表す「甥」で「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。 |
|
カレンダー