大和田小学校ホームページへようこそ。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大和田小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このwebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

5月26日 今日の給食

画像1 画像1
・豚どんぶり
・きゅうりのかつお梅風味
・白玉だんご
・牛乳

白玉だんごは、しょうゆと砂糖で作ったタレを薄くからめてあり、きな粉をかけて食べます。
白玉だんごの材料である白玉粉は、もち米をすりつぶして作られます。

5月23日 今日の給食

画像1 画像1
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きツナキャベツ
・レーズンパン
・牛乳

ウインナーソーセージは、豚や牛のひき肉を使って作られます。太さが20ミリメートルより細いものをいいます。それより太いものをフランクフルトソーセージといい、さらに太いものをボロニアソーセージといいます。

3年社会見学 お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てんしばに移動して、お弁当タイムです。

3年社会見学 あべのハルカス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハルカス展望台から見える大阪市内の様子をワークシートに書き込みます。すぐ下の天王寺動物園、鉄道や高速道路、高いビルが並ぶ街並み、天気がいいので遠くの生駒山までよく見えます。

3年社会見学 あべのハルカス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あべのハルカスに到着。高速エレベーターで一気に60階まであがります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
10/3 芸術鑑賞会
10/6 いじめいのちについて考える日 4年社会見学(津波高潮ステーション)
10/7 委員会活動
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

学校安心ルール

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校のきまりについて

学校協議会案内

PTA

モバイルページ QRコード