大和田小学校ホームページへようこそ。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大和田小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このwebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

11月6日 今日の給食

画像1 画像1
・白身魚フリッター
・ミネストローネ
・ブロッコリーのサラダ
・おさつパン
・牛乳

フリッターとは、小麦粉や卵白などでつくった衣をつけて油で揚げたものですが、今日の給食のフリッターは衣に卵を使っていません。

6年 薬の正しい使い方講座

 学校薬剤師の先生を講師としてお迎えし、「薬の正しい使い方講座」の授業をしていただきました。

 錠剤やカプセルなど薬の種類や働き、正しい薬の飲み方、薬物乱用による被害ついて学習しました。また、お茶やジュースで薬を飲むとどんな変化があるのか、実験を通して確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 今日の給食

画像1 画像1
・鶏肉のおろしじょうゆかけ
・うすくず汁
・きんぴらごぼう
・ごはん
・牛乳

ごぼうは主に根の部分を食べる野菜で、おなかの調子を整える食物繊維を多く含んでいます。
なにわの伝統野菜に「高山ごぼう」があります。大阪府豊能町高山地区で江戸時代から作られているごぼうです。

学習発表会にむけて

 来週にひかえた学習発表会にむけて、各学年で練習を進めています。自分たちで小道具を作ったり、台本を考えたりするなど、友だちと協力しながら取り組む姿に成長を感じます。
 当日は、ぜひ子どもたちの頑張りをご覧ください。
 (写真上:3年  写真下:6年)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 今日の給食

画像1 画像1
・ツナポテトオムレツ
・スープ
・洋梨(缶)
・黒糖パン
・牛乳

今日は、ツナとじゃがいもを使ったオムレツの洋風献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
週間予定表
学校行事
11/25 委員会活動(2学期最終)
11/27 2年町探検
11/28 6年社会見学(ピース大阪)
12/1 チャレンジ縄跳び大会 ユニセフ募金週間
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

学校安心ルール

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校のきまりについて

学校協議会案内

PTA

モバイルページ QRコード