休み時間
多くの子どもたちが運動場で遊んでいます。クラスでドッジボールをしたり、うんていやのぼり棒をしたり、バスケットボールでシュート遊びをしたり・・・走り疲れて芝生でごろんと休憩する子どもたちもいました。みんな、思い思いに休み時間を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日 今日の給食![]() ![]() ・中華スープ ・あつあげのピリからじょうゆかけ ・こはん ・牛乳 1年図工
1年生が「こいのぼりをつくろう」の学習をしています。
パスを使って、丁寧にこいのぼりを塗っています。ハサミで上手に切って完成です。教室では、カラフルなこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日今日の給食![]() ![]() ・レタスのスープ ・ソフト黒豆 ・黒糖パン ・牛乳 レタスは、涼しく乾燥した気候が生育に適しています。 水分を多く含む野菜で、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物繊維なども含んでいます。 4年算数
4年生では「グラフや表を使って考えよう」の学習をしています。
リオデジャネイロの1年間の気温の変化について折れ線グラフに表した後、同じグラフ用紙に神戸の1年間の気温の変化を折れ線グラフで表しました。 「色を変えていいですか?」実際に線の色を変えてかくことで、変わり方の違いがよくわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
カレンダー