2月19日(水)は学習参観、懇談会です

理科の実験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
溶け方についての学習です。きちんと計ってどれだけ溶けるのかを調べています。手順を考えてフローチャートにまとめています。

算数 ノートを見ていきます 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の専科担当が子どもたちのノートをていねいに見ています。黒板に向かって考えている児童もいます。

本日のご案内

画像1 画像1
とても寒くなってきています。この寒さはしばらく続くそうですね。寒さを吹き飛ばして元気にすごしましょう。
今日は委員会活動があります。

実験のまとめ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を温めた時の温度の変化を色であらわす器具を使って実験しました。その結果をもとに考えています。

図工 おにさん 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなことを考えてのおに作りです
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
週間予定表
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 放送委員会発表
2/14 5年社会見学(読売新聞)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校のきまりについて

学校協議会案内

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード