校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

1-1算数

画像1 画像1
「合わせていくつ ふえるといくつ」の練習問題に取り組みました。終わったら、ひらがな帳を丁寧に書きました。

4-1理科

画像1 画像1
電気のはたらきの学習で、説明書を見て作ってきた回路やスイッチを使い、モーターカーを作りました。

4-1道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科書の「雨のバスていりゅう所」という文を読んで、自分がその場にいたら。役を演じながら、それぞれの立場から考えてみました。

4-2算数

画像1 画像1 画像2 画像2
0.01より小さい数の表し方の学習をしました。

2-2生活科

画像1 画像1
教科書に載ってる「やさいずかん」をみていろいろな植物のせわについて学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 避難訓練
11/27 社会見学6年
11/28 スクールカウンセラー来校
校外学習1年予備日 栄養教育推進事業6年
12/1 委員会活動
12/2 学力経年調査(国語・社会)3・4・5・6年