校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

1年生用のタブレットが整備されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが楽しみにしていた、1年生用のタブレットが新型で整備されました。
 今日、はじめて使いました。パスワードをていねいに読み取って、キーボードからひとつひとつ探して、打ち込んでいました。
 今日は、「こころのてんき」を入力するところまで学習しました。

5年掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は学年で平和学習に取り組み、「もし戦争が起こったら」という動画を視聴しました。その後、感想文を書きました。

6-3図工

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎の絵をかいていくときの技法で、奥行きのある描き方を学習しました。例として、線路を手前から見た時の写真を見て、練習してみました。

6-2算数

画像1 画像1
画像2 画像2
縮図を使って、実際の高さを調べていきました。

6-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5種類の水溶液を区別できるかの実験をしました。見た目やにおいで見分けたり、蒸発させたりして調べていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 避難訓練
11/27 社会見学6年
11/28 スクールカウンセラー来校
校外学習1年予備日 栄養教育推進事業6年
祝祭日
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日