校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

3-1理科

画像1 画像1
次の時間のテストに向けて、テスト内容についてのカフートを1人1台端末で取り組みました。4択問題で真剣に考えていました。

6-3_図画工作

画像1 画像1
「名前の町」という絵画に取り組んでいます。名前にあるアルファベットを立体的に彩色する時、工夫する点について学びました。

1-2道徳

画像1 画像1
「うまれたてのいのち」という題材を学習しました。いのちは人だけでなく動物や植物にもあり、育てている朝顔もいのちがあるということを学びました。大切に育てていきましょう。

1-1算数

画像1 画像1
たし算の文章題をしました。式をたてて、答えを出していきました。

4-1「社会」

画像1 画像1
大阪市のゴミの量の変化を見ていくと、人口は変わらないのにゴミの量が減っている。これは人々が分別やリサイクルなどを進めてきたからだと分かった。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 修学旅行(姫路・倉敷市方面)6年
スクールカウンセラー来校
10/6 運動会練習開始 委員会活動
10/8 就学時健康診断 13時下校