校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

3-1理科

画像1 画像1 画像2 画像2
何回巻いたら、どれくらいの距離を走るか、パソコンに記録しました。

3-1理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「風やゴムのはたらき」の学習で、作った車を巻いたゴムの力で走らせました。

4-1理科

画像1 画像1
「春と比べて植物や動物のようすはどうなっているのか」を畑に行って観察しました。

1-2_国語

画像1 画像1
?「どうぶつはどうやってみをまもるのか」を学習して、他の動物も見てみました。

6-3_算数

画像1 画像1
全体の量を部分で分ける方法について学習しました。数直線に表すと解きやすいことが分かりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 修学旅行(姫路・倉敷市方面)6年
スクールカウンセラー来校
10/6 運動会練習開始 委員会活動
10/8 就学時健康診断 13時下校