校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

6-3_「社会」

画像1 画像1 画像2 画像2
気仙沼市のまちづくりを教科書で読み、まとめたことをグループで発表し合いました。

1-2 「図画工作」

画像1 画像1 画像2 画像2
「せんせいあのね」という題材でクレパスでしっかり色を塗り込んで描いていきました。

1-1_「算数」

画像1 画像1
算数セットのブロックを使って、たし算の問題に取り組みました。えんぴつの正しい持ち方を確認してから書きました。

4-2「理科」

画像1 画像1
電気のはたらきの学習で、説明書を見て回路やスイッチを作っていきました。なかなか大変ですが、頑張っています。

3-1 社会・算数

画像1 画像1 画像2 画像2
社会では大阪市の地形を学習しました。地図から上町台地、大和川、大阪湾などを見つけていました。
算数では1000から大きい数をひく筆算のやり方を考えていきました。間違いやすいところなので、気をつけていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 修学旅行(姫路・倉敷市方面)6年
スクールカウンセラー来校
10/6 運動会練習開始 委員会活動
10/8 就学時健康診断 13時下校