校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

3-2_道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「気づいていなかったこと」の文を読んで、自分の周りにも気づかずに相手に嫌な思いをさせていることがあり、気をつけていこうとみんなで考えていきました。

4-2__国語

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室で国語の「私のクラスの生き物図鑑」の調べ学習をしました。各自、自分の好きな生き物を選んで本やパソコンを使って調べていました。

4-1 社会・理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会では見学した浄水場とごみ焼却工場についての新聞づくりをしました。理科では電気のはたらきを学習しており、説明書をみて回路を作っていました。

6-2_図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木工の「糸のこデザイントレー」を完成した人は次の作品「名前の町」に取り組んでいます。これは自分の名前のアルファベットの中に建物を立体的に作り、想像の世界を描いています。

6-1_理科

画像1 画像1
理科のテストが終わった児童は学習者用端末でカフートをして、友だちとクイズで競い合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 修学旅行(姫路・倉敷市方面)6年
スクールカウンセラー来校
10/6 運動会練習開始 委員会活動
10/8 就学時健康診断 13時下校