校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

2-2算数

画像1 画像1
2の段の九九の学習をしました。1皿に2個のった寿司が1皿増えた時の寿司の数の求め方を考えていきました。

2-1算数

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生の先生が、算数で2の段の九九の学習をしてくれました。一皿に2個のったマグロのお寿司を9皿まで増やしていくと、お寿司の数はどうなっていくか考えていきました。

1-2算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教頭先生がくりあがりのあるたし算を教えてくれています。計算の時、10のまとまりを作って計算することを学習しました。

1-1学習者用端末

画像1 画像1
授業のちょっとしたすき間時間にサッと学習者用端末を出して学習することができるようになってきました。9月から始めてきましたが、覚えるのがとても早く驚きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 避難訓練
11/27 社会見学6年
11/28 スクールカウンセラー来校
校外学習1年予備日 栄養教育推進事業6年
祝祭日
11/24 振替休日