☆3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆ ★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

「5年生」帰りの会

机椅子移動が終わった後に、みんなで玄関まで移動し、最後の挨拶をしました。

1年間を通して、とても成長した5年生。来年は6年生として頑張ってほしいです。規則正しい生活をし、有意義な春休みにしてください。
画像1 画像1

「2年生」2年生最後のお楽しみ会をひらこう

2年生最後のお楽しみ会を開催しました!

3週間ほどかけて準備してきた集大成。
どのグループも練習の成果を発揮して、みんなが楽しめる時間になったと思います。

発表ノートを使ったルール説明、折り紙を使った飾り付け、音楽で使った楽器など、今までの学習で培った力を活かして自分たちで作り上げたお楽しみ会は格別だったと思います。

1年間学校教育にご理解・ご協力ありがとうございました。
良い春休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5年生」お楽しみ会

今日までにたくさん準備してくれたみんなのおかげで楽しく過ごすことができました。全力で楽しむ5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「給食」今年度ラストの献立は?

今日の献立は、こくとうパン、チキンレバーカツ、ケチャップに、ツナとキャベツのバジルソテーです。

わたしたちの食生活は、動物や植物の命をいただくことで成り立っています。
また食事ができあがるまでには、多くの方々が関わっています。
毎日、食事ができることに感謝の気持ちをもって食べましょう!

調理員さん一年間美味しい給食をありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終日

各学年でお楽しみ会を実施中
今年度も残りわずかです。

この後は、ラストの給食!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより

学習計画