★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

【6年生】栄養指導

6月25日(水)
自分の好きなもの、食べたいものを中心に1食分を考えてみると、
「主食が多い」
「副菜がない」
「円から大きくハミでてる」
と色んな問題がありました。
授業を受けて学んだあと、もう一度献立を立て直し、栄養バランスの整った1食を考えることができました。
普段から、給食をしっかり食べることができる6年生です。
これからも好き嫌いせずに色んな食材を食べて健康な体を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校】 読み聞かせ

6月25日(水)
図書委員会の児童による読み聞かせは「だじゃれ日本一周」でした。
今回は21名の児童が集まって来てくれました。
画像1 画像1

【3年生】算数と書写

算数科では、棒グラフの単元に入りました。
休み時間に「先生、今日はどんな勉強する?」と聞いてくる子もいます。「教科書を使って探してみて♪」と伝えると真剣に探していました。毎時間の授業を楽しみに頑張っているようですね!


書写では、「下」という漢字を練習しました。二画目の止めるところと、点が難しいと苦戦しながら頑張っていました。とっても丁寧に書けています!
最後の15分間で3種類のワークシートから自分が苦手だと感じて練習したい画数の、ワークシートを選んで取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校】クラブ活動

ゲームパソコンクラブでは、今日はUNO・トランプの活動でした。
4〜6年生が混合でゲームをしていて、とても楽しくすごしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】家庭科

6月21日(金)
楽しみにしていた裁縫が始まりました!
自分の選んだ柄の布にチャコペンシルで印をつけていきます。
印をつけて、重ねた布をまち針でとめて、仮縫いをして、、とミシンで縫う前に準備がたくさんありますが頑張ってね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学習計画