【学校】 読み聞かせ
6月18日(水)
今週の読み聞かせは、「ちょうちんおばけ」という紙芝居でした。今回はなんと、36名の児童が読み聞かせを目当てに図書室に来てくれました! 大盛況です!図書委員会の児童もとても嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】 家庭科
6月18日(水)「反返しぬい」と「かがりぬい」の練習をしました。縫い進めていく手順がわかるとスムーズに縫うことができました。早くない終わった児童は苦戦している友だちのお助けをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【5、6年生】体育科
6月17日(火)
プール学習が始まりました。 早速暑くて、プール日和!水が気持ちよかったです。 久しぶりの水泳だった人も多いので水慣れの時間をたっぷり取って楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】理科![]() ![]() また、インゲン豆の種子のでんぷんを見るために、初めて顕微鏡を使いました。^ー^ 【3年生】習字の学習
今日は初めて半紙に書きました!
「うすい!サラサラとザラザラがある!!」と気付いていました。ザラザラの方に書くと、思っている子の方が多かったです!なぜサラサラの方に書くのか説明すると、みんなわかってくれましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |