全校遠足〜大阪・関西万博 ガンダム
10月13日(月)に大阪・関西万博が6か月間の開催期間を終え、閉幕しました。
香簑小学校では、9月30日(火)に全校遠足で訪れました。高学年は大きく3つのパビリオンを訪れました。少し遅くなりましたが、その様子をお伝えします。 まずは、ガンダムパビリオン。 訪問した児童たちの中にはガンダムのことは全然知らない児童も数多くいましたが、長く続くアニメシリーズの良さに気づいたかもしれません。 往年のファンには懐かしく感じるシーンもありましたね。終わってパビリオンを出た時のガンダムの姿には思わず感動でした!
【6年生】食育出前授業 その2
おやつの学習をした後は、みんなで試食です!
少しずつでしたが、学校で、授業で、食べるポテトチップスは格別だったようです。 お家でどんな学習をしたか、聞いてみてくださいね。
【6年生】食育出前授業 その1
食育として、カルビーさんから出前授業に来ていただきました。
「おやつの量」、「食べる時間」、パッケージに書かれている「成分表」の学習をしました。 一日に食べていいおやつは200キロカロリーだそうです。 「それってどのくらい?」 想像しながら秤の上へポテトチップスを積み上げました。
【6年生】家庭科洗濯実習 その2
明日には乾いてまた履くことができそうです。 ぜひおうちでも、実践してみてくださいね。 【6年生】家庭科洗濯実習 その1
10月9日(木)洗濯について座学で学習をして最後に実習です。洗い物の重さをはかり、それに見合った水の量を使ってこすり洗いから始めます。
ゴシゴシ ゴシゴシ 水だけではなかなか汚れが落ちないので、洗剤の登場です!
|