★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

【3年生】C-NET

6月13日(金)
数字の1から20まで数字を英語で言いました!
11.12が特に難しいようですがスラスラ言えるようになってきました!おうちでも、聞いてあげてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】算数科♪1kmってどれくらいの距離?

1kmは歩くと何分かかるのかを予想をし、実際に歩いてみました。子どもたちからは、5分や30分等、様々な予想がでました。
「結構長かった〜。」と感想を言っていました。1kmがどれくらいかかるかわかれば、2km3km…と大体の予想ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】防災学習参観

5年生は講堂で避難所設営の体験をさせていただきました。
テントの広さに驚いていましたよ。
そして、そのあとの活動では、心肺蘇生法のレクチャーもうけ、AEDの使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1.2年生】防災学習参観 避難訓練

机の下に隠れる時のポイントを、担任から教わり実行していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】防災学習参観

ロープ結束の学習のあとは、西淀川区の土地の特性や災害が起きた時にはどうしたら良いかなどを教わりました。
最後は防災カルタで楽しみながら学習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学習計画