【4年生】おやつについて考えよう
6月4日(水)
年に2回実施予定の栄養指導の1回目がありました。 今回は普段何気なく食べている「おやつ」について考えました。 お菓子には砂糖が多く含まれていること、1日に砂糖20グラムまでにとどめたほうがいいこと、お菓子を食べすぎると虫歯になったりするだけでなく、体がだるくなってしまうこと、お菓子の代わりに果物をおやつとして食べると良いことなどを学びました。 これからの生活に活かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【学校】教員救急救命講習会
今月のプール開きを前に、救急救命講習会を行いました。
千舟病院から救急診療部主任部長の林先生にお越しいただき、心肺蘇生法(胸骨圧迫やAEDの使用方法)わかりやすくレクチャーしていただきました。しっかりと訓練を重ね、安全安心にプール学習を行っていきます。 保護者会(かみサポ)からも代表で3名の保護者の方が参加されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】 家庭科
今日は調理実習をしました!
青菜のお浸しを作ります。班のメンバーと協力して、役割分担して作りました! ![]() ![]() ![]() ![]() 【学校】 絵本の読み聞かせ
図書委員会の児童による読み聞かせが行われました!今日の読み聞かせは「うらしまたろう」です。
登場人物に合わせて声音を変えて、工夫して読んでくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() 【学校】今日の給食
今日の献立は、
イカ天ぷら フレッシュトマトのスープ煮 胡瓜のバジル風味サラダ 苺ジャム、パン です。 スープ煮は、とても新鮮で艶々プルプルのフレッシュトマトを使用しています! ![]() ![]() |