【学校】校内教員研修
5月21日(水)
国語科の中でも「読み」の学びを伸ばすため、教員の授業力向上をめざしています。今年度も年間を通して大阪市総合教育センターからスクールアドバイザー先生にご来校・ご指導いただきます。 放課後に説明文についての研修を実施しました。 我々教職員も学び続けます! ![]() ![]() 【1年生】1.2年合同遠足に向けて
5月21日(水)
1、2年生で一緒に天王寺動物園へ遠足に行きます。今日は、しおりを配付して遠足の注意点や持ち物、服装などについての説明を2年生と一緒に聞きました。 2年生が上級生として気を付けることなどをたくさん教えてくれました! 最後にみんなで「かもつれっしゃ」遊びをしました。2年生とも仲良くなって楽しい遠足にしたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【図書委員会】 紙芝居の読み聞かせ
お昼休みに図書室で読み聞かせを行っています。
1年生から6年生まで自由に参加できます。 読み聞かせの担当の児童も、頑張っています! ![]() ![]() 【学校】今日の給食
今日の献立は、
ウィンナーとキャベツのスープ マカロニグラタン みかん 缶 ブルーベリージャム 牛乳 です。 給食室からも運動会に向けて子どもたちへエールを送ります! しっかりいろいろなものを食べて、元気いっぱい運動会の練習を頑張ってくださいね! ![]() ![]() 【5年生】 家庭科〜ゆで方を調べよう〜
今日は青菜やじゃがいもを美味しく茹でる方法について学習しました。
茹でる物によって、水から茹でるのか水から茹でるのかの違いがあることを学びました! ![]() ![]() ![]() ![]() |