★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

【6年生】音楽科

リコーダー演奏も頑張っていましたが、今日は新しい曲を歌いました。
お手本を聞きながら少しずつ歌う箇所を増やし、歌詞の意味を考えながらイメージを膨らませます。
45分の授業の中で歌声も大きくなり、見違えるほど上手になりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図画工作

初めての絵の具の学習。
道具それぞれの名前と使い方、片付け方を習いました。
早速、好きな色を選んで描きました!
画像1 画像1

【3年生】初めてのC-NET!

5月16日(金)、3年生はC-NETの先生と初めて学習をしました。
先生の自己紹介を聞いて驚いたり、質問をしたりと、興味を持って取り組んでいました。
次も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】国語科

学級での目標やスローガン決めたり、道徳科の学習での交流をしたりして友達の意見を聞いて意見を広げていますが、国語科でも「意見を聞いて考えよう」の単元の学習があります。

世の中で起きた出来事を知りたいときはテレビ、インターネット、新聞どれを選ぶかという課題を通して、自分の意見をもち、それを元にして、友達の考えと照らし合わせました。次回は、自分の考えだけではなく、友達の意見を取り込んで、自分の考えを深めていきます。次回からの学習も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校】今日の給食

今日の献立に変わりピザが出ました。
これまでも人気メニューの「変わりピザ」ですが、今日は新食品の「米由来のチーズ」を使ったものでした。乳製品が含まれていないので、アレルギーがある人も食べられる配慮がされていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学習計画