★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

【4年生】いつ走り始めたらいいの?

運動会のリレーに向けてバトンパスの練習をしました。

どのタイミングで走れば詰まらずにバトンをつなぐことができるのか、目印となるコーンを置いて練習しました。
「この黄色から走ってみよう」
「ちょっとまだ遅いね」
「この赤色のところから走ってみたら?」など
話し合いながら自分たちで最適な間を見つけようとがんばることができました。

最後に一度だけ走ったレース。
バトンパスが見違えるほどスムーズになり、白熱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校】今日の給食

今日の献立は
タコライス
豆腐ともずくのとろり汁
人参のしりしり風
牛乳
です。

人参のしりしり風は、新メニューでした!
「シリシリー」とは、すりおろす時の音「すりすり」を表す沖縄県の方言です。
沖縄県の家庭料理の一つに「人参シリシリー」がありますが、給食では、細切りにした人参、ささみ、鰹節と調味料を混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。

沖縄の風を感じるメニューでした!


画像1 画像1

【2年生】踊っています

講堂で、運動会に向けて体を動かしています。
ノリノリです♪何の曲で踊っているのかお子さんに聞いてみてくださいね!
画像1 画像1

【学校】第一回学校協議会のお知らせ

令和7年度 第一回学校協議会を、下記の通り実施いたします。

場所 香簑小学校 1階活動室

日時 令和7年5月9日(金) 18時〜19時頃

・運営要項、傍聴についての確認
・運営に関する計画について
・学校教育指針について
・意見交換等

*傍聴をご希望の方は学校までご連絡ください。

【3年生】同じ数ずつ分ける、ということは…

2年生での分数の学習「4分の1」とはどういう意味だったか、ケーキの絵を見て復習しました。
その後12枚のクッキーを3人で同じ数ずつ分けるには、どのようにして分けるのか
プリントを使って考え、説明することができました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学習計画