【学校】 児童集会
今日の児童集会はシルエットクイズを行いました!
みんなが知っているキャラクターがたくさんクイズになっていたので、大盛り上がりでした! ![]() ![]() 【3年生】理科
キャベツについていたモンシロチョウの卵を虫めがねで観察しました。
想像以上の小ささに驚いている人がたくさん! 優しく扱いながら、しっかりと記録することができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】音楽
「リコーダーはいつから始まるの?」「はやく吹いてみたい!」と楽しみにしていたリコーダーの学習が始まりました。
マウスピースで色々な音を試したあと、一人ずつ「シ」の音を鳴らしてみました。みんな上手に音を出すことができたので、タンギングにも挑戦しました。 正しい姿勢や持ち方をマスターして、目指せリコーダー名人! ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】国語科
5月22日(木)
国語では、話し方の学習をしています。 自分の見たものを当てるクイズを作って一人ひとり出題しました。 上手に受け答えができており素晴らしかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() 【学校】校内教員研修
5月21日(水)
国語科の中でも「読み」の学びを伸ばすため、教員の授業力向上をめざしています。今年度も年間を通して大阪市総合教育センターからスクールアドバイザー先生にご来校・ご指導いただきます。 放課後に説明文についての研修を実施しました。 我々教職員も学び続けます! ![]() ![]() |