★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

「6年生」校長室

校長先生もこの4月から新しく来られて、たくさんお話したい!と昼休みに校長室を訪ねました。
「トントントン失礼します〜。はい、どうぞー。」
急な訪問にも関わらず、優しく迎え入れてくださって嬉しかったですね。
画像1 画像1

「6年生」1年生の給食

かわいい1年生のために、6年生頑張ります。
給食室へ行き、教室まで運んで配膳、挨拶、片付けまで。
大変だけど、自然と笑顔になっています。人の為に動けるって素敵ですね。
ありがとう、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

「4年生」大きくなったかな?

今年度初めての発育測定をしました。

身長体重の測り方の説明を聞き、静かに測定することができました。

「大きくなってた!」と、嬉しそうに報告してくれる児童がたくさんいました。

二学期にもまた成長を実感できるように、よく食べ・よく寝て・よく運動し・よく学習していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】算数の学習が始まっています。

今日の学習では、「どうやって数えるのか」という問題を考えました。2年生で学習した九九を使って、自分ならどんな方法で数えるのか考えをノートに書くことができました。
ノートを2ページ分しっかり書き、「こんなに書けたよ!見て!!!」と、とっても嬉しそうにしていました。
画像1 画像1

【2年生】日直さんの名札作りをしたよ

タブレット端末や、下敷き・筆箱・ノートに書かれている好きなキャラクターを見ながらイラストを描きました。

日直の仕事も頑張ります。授業後の号令をさっそくかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学習計画