★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

【3年生】防災学習参観

消防署の方にロープ結索の方法を教えていただきました。はじめは苦戦しながら、まき結びと命綱の結び方をマスターして何度も練習していました!
画像1 画像1

【3年生】習字

6月11日(水)
大きな筆を使って漢字の「一」を書きました。
姿勢やポイントを意識しながら、ていねいに進めることができました。書き終わった後には、いいなと思った友だちの作品にはなまるをつけました。とてもたくさんはなまるをもらうことができた人もいましたよ!
画像1 画像1

【1年生】防災学習参観

6月14日(土)
土曜参観の防災学習で、1年生は、消化器の使い方や避難所のことなどを教わりました。とても楽しく学ぶことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】総合科

6月13日(金)
先週、環境事業局の方に来ていただいて出前授業をしていただいてから、SDGsの学習に取り組み始めました。
今回は、チームで取り組む目標が決まったので、その目標について詳しくなるために絵本を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校】今日の給食

6月13日(金)の献立は、

鶏肉とかぼちゃのシチュー
ミックス海藻のサラダ
オレンジ
パンプキンパン
でした。

かぼちゃは冷凍ではなく、生のものを切り分けての調理です。ホクホクで美味しかったですよ!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学習計画