9月30日 吹奏楽合同鑑賞会4〜6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌劇「ウィリアム・テル」序曲の演奏やら「アナと雪の女王」の曲のソプラノ独唱やら、盛りだくさんの内容でした。 「マツケンサンバ」の演奏やリズムコーナーの場面では、各学校から集まった子どもたちの手拍子で会場が一体となり、大盛り上がりでした。 最後には会場中の子どもたちで「ビリーブ」の歌を合唱しました。笑顔満面の子どもたちは、満足そうに「楽しかった」と口にしていました。 9月29日 後期代表委員 認証式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表委員は学校全体をよくするためのさまざまな仕事をする役割です。 4〜6年生の各学級から3名の代表委員が選ばれました。 「学校を美しくするために進んで掃除を行います!」 など、学校のために自分が進んで行うことを決意表明しました代表委員の児童に、校長先生より認証状が手渡されました。 歌島小学校をよりよくするために、がんばってくださいね!! 9月29日 吹奏楽合同鑑賞会1〜3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トランペット、フルート、トロンボーンなどの楽器に加え、ユーフォニアムなど身近では見ない楽器も紹介されました。 コンサートホールで聴く生演奏では、美しい音色にゆったりとした気持ちになりました。 「アナと雪の女王」や「トトロ」など、知っている曲の演奏の際は、大勢の子どもたちが一体となって歌う素敵な歌声が響き合いました。 9月26日 社会見学4年〜その2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その他、4年生はプラネタリウムで星座の観察も楽しみました。 授業で学習した星座を見つけて指をさすなど、大喜びの子どもたちでした。 好奇心が満たされ、たくさんのことを吸収した一日でした。 9月26日 社会見学4年〜その1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風力や水力などの仕かけを使った科学の展示物がたくさんありました。 子どもたちは楽器をさわって音が伝わる仕組みを調べたり、ハンドルを回して水流が生まれる仕組みを調べたり・・・・興味津々に楽しんでいました。 |
|